日中ブラと比べて優しい着け心地が魅力的なナイトブラですが、ナイトブラをつけると肩こり解消にいい!逆に肩こりした…という口コミを見かけました。
そこで今回はナイトブラが肩こりするのか?それともしないのか?を口コミや効果から検証し、肩こりしないナイトブラを5選ご紹介していきます。
肩こりを解消したい方は、是非チェックしてみて下さい!
Contents
ナイトブラをつけて肩こりが悪化した…。改善した!というネット上の口コミまとめ
まず初めにナイトブラをつけて肩こりが悪化した…。いやいや改善した!といった口コミをまとめてみました。
ナイトブラをつけて肩こりが悪化したというTwitterの口コミ
Twitterに踊らされて買ったワコールのナイトブラが存外良い。乳の安息地。しかしここ数日肩こりがひどい。因果関係は謎。
— かなみ (@greenkanam) 2018年6月22日
私さまざまなナイトブラつかって最後にこれに辿り着いてるんですけど、けっこう他のナイトブラはしっかり寄せて固定するので肩こりが悪化してしまって、そういうことが一切ないのが本当に好き…。
— ふじさきやちよ◇美少年愛好家:Yachiyo Fujisaki (@gohuruko) 2018年6月7日
ナイトブラをつけて肩こりが改善したというTwitterの口コミ
ナイトブラし始めたら、少しだけ形が良くなった、気がする(笑)
前より、肩こりもないし💕おっぱいって、重たいんだな、やっぱり。— 🐰ひばり研究所🐰 (@hivarylabo) 2018年3月26日
ナイトブラ使いだしてから肩こりほんと楽になった気がする…
— ひかり🍡コミライ光忠( ▼ᴗㆆ) (@hikarii_yukii) 2018年9月25日
ナイトブラ買ってみたんだけど……(さっき届いた)
つけてみた途端肩が楽になった(°Д°)!!!肩こりの原因この乳か?!?!— 朱音@活動自粛中 (@xxSyuOnxx) 2018年5月17日
お風呂から上がってプエジェルでたっぷりと保湿してナイトブラ装着。
今んとこ苦しさもなく良い感じかな?肩こりはしなさそうです。
とりあえず明日一日これで過ごしてみようかと思います(ノ`oωo)ノわくわく— Jさん (@curonekoj2) 2016年2月12日
ナイトブラで肩こりする?それともしない?口コミまとめ
調べてみた結果、圧倒的にナイトブラをつけてから肩こりが改善した!というポジティブな声が多かったです。
ネガティブなコメントの中には「しっかり寄せて固定するものは肩こりしすい」「ワコールをつけたら肩こりした」という口コミを見つけました。
反対にポジティブなコメントでは「ナイトブラし始めたら、少しだけ形が良くなった、肩こりもない」「つけてみた途端肩が楽になった」という口コミを見つけました。
ナイトブラの商品によっては、ワイヤーブラ並みに固定するタイプが売られているので人によっては肩こりになるかもしれないとのこと。
とはいえ、つけてみて直ぐに肩こりが改善した!という即効性を感じるている人が多かったのが印象的でした。
肩こりの原因は本当にナイトブラ?肩こりになりやすい女性の生活習慣はコレ!
- 1日あたりのパソコンやスマートフォンの使用時間が長い
- 子どもを抱っこする時間が長い、あるいは、抱っこする機会が多いと思う
- 無意識のうちに頸(くび)や肩に力が入っている、あるいは、肩がすくんでいると思うことが多い
- 日常生活で背中が丸まった姿勢が多く、胸を張る姿勢を行う機会がほとんどない
- バストが上手く支えられていないと重みで肩こりに
- 重い荷物を肩にかけて持つことが多い
- ブラのサイズが合っていない
こちらの項目のうち1つでもYESがつけば、肩こりを感じやすい生活習慣をしている可能性があります。
もし肩こりの原因がナイトブラなら「ブラのサイズが合っていない」「バストが上手く支えられていない」いない可能性がありますので、サイズを見直す必要があります。
ブラのサイズを見直しても肩こりが改善しない場合は、生活習慣を見直したり、姿勢を治したりと生活習慣の見直しが大切になります。
肩に接続している首・肩・背中の後ろなどの筋肉が緊張しすることで、血管が圧迫され、血行が悪くなり疲労物質が溜まります。溜まった疲労物質は、筋肉の外へ逃げようとする特性があります。この逃げる時に、神経が刺激され痛みを感じるというのが肩こりです。
、
肩こりしないナイトブラの選び方を3つのポイントでご紹介します!
では一体肩こりしないナイトブラ選びにはどのようなものを選んだらいいのか?3つのポイントに分けてお伝えしていきます。
肩こりしないナイトブラ選びその①:アンダーバストを支える力
ご存知かと思いますが、バストの脂肪は以外と重量があり肩こりの原因の一つです。
例えば小胸といわれるAカップさんであっても、両方の胸で142gとミカン2個分の重さがあります。
これらの脂肪の重さは、アンダー部分へ重量がかかりますので、アンダーバストを支える力に優れたナイトブラを選ぶようにしましょう!
肩こりしないナイトブラ選びその②:胸の形を整える補正機能
ナイトブラは脇肉や背肉のお肉を引き集めながら、キレイなバストラインの位置で美乳メイクできる機能が含まれています。
人気ブランドのViage(ヴィアージュ)の場合は、3D補正といった独自の機能が導入されることにより、バストラインを整えながらバストアップに期待することができます。
肩こりも解消も大切ですが、優秀なものを選びたいのであれば、補正機能がついたアイテムを選ぶようにしましょう!
肩こりしないナイトブラ選びその③:サイズが幅広
ブラサイズが合わないことで起こる肩こりは、女性の肩こりの原因でもっとも多く言われていることです。
昼用ブラと比べてナイトブラは「S・M・L」とざっくりしたサイズ表記で売られているのが一般的です。だからといってサイズ選びに力を入れなくてもいいというわけではありません。
該当するナイトブラが昼用のブラサイズと近いものが売られているか?しっかりとサイズ表をチェックしてから購入しましょう。
肩こり解消におすすめできる人気ナイトブラ5選を厳選してご紹介!
上記の3つの選び方で伝えした、アンダーバストを支える力・胸の形を整える機能・サイズが幅広といった3つのポイントをナイトブラを比較する上での基準としました!
商品名 | アンダーバストを支える力 | 胸の形を整える機能 | サイズが幅広 |
---|---|---|---|
viage(ヴィアージュ) | ![]() |
![]() |
![]() |
ふんわりルームブラ | ![]() |
![]() |
![]() |
モテフィット | ![]() |
![]() |
![]() |
導リメイクアップブラ | ![]() |
![]() |
![]() |
ゴシップガールグラマラスナイトブラ | ![]() |
![]() |
![]() |
全40商品以上の中から厳選した肩こりしないナイトブラ5商品をアンダーバストを支える力・胸の形を整える機能・サイズが幅広といった3つのポイントから比較しました。
こちらの商品はすべて当サイトの編集部が着用し検証してみた結果をもと比較表を作成しております。どのナイトブラも「このナイトブラなら肩こりしない!」と判断できるものご紹介しております!
もちろん絶対はないのですが、肩こり解消に役立つナイトブラであるので是非チェックしてみて下さい!